ふたごメルマガ(ふたご・多胎児向けイベント情報)

7月8月の情報をお届けします。状況によっては、内容が中止または変更となる場合があります。各会場にお問合せの上、ご参加ください。

◆ふたごちゃんひろば(祖師谷児童館)
おうちで使わなくなった洋服や靴などがあれば当日ご持参ください。ベビーカーなど大きいものは、写真や画像でも構いません。交換するものがない方や、初めての方も大歓迎です!

【7月】
<缶バッチ作り&グッズ交換会>
※持ち物:缶バッチ用の写真4.4cm
・日時:7/12(土)10:30~11:30
・申込:7/5(土)10:00~

【8月】
<水遊びをしよう♪>
https://www.city.setagaya.lg.jp/soshiki/1244/1250/1275/index.html
・日時:8/9(土)10:30~11:30
・申込:8/2(土)10:00~
・場所:祖師谷4-28-6-101
・対象:就学前の多胎児親子、プレママ・パパもぜひ!
・電話:03-3789-5633

◆ゆるりとふたご(おでかけひろば ゆるり)
https://mizubedesign.org/2024/02/05/post-1962
https://www.instagram.com/yururito.futago

育児の情報交換や助け合いのきっかけを作っていけたらと思っています。地域の子育ての輪をみんなで作りませんか?ふたごを育てた経験のあるスタッフがおります。多胎児育児のあれこれをゆっくりお話しましょう。

・日時:7/17(木)10:00~13:00、8/28(木)10:00~15:00
 ※お好きな時間にお越しください。
・場所:大蔵5-10-22
・対象:多胎児親子、マタニティの方 ※大人のみの参加もOKです。
・申込:不要
・電話:070-4713-0205

◆ふたごの会 in ぽっぽちゃんひろば(ぽっぽちゃんひろば)
https://www.fukuinryo.or.jp/plaza

ふたごちゃん・みつごちゃんなど、多胎児さんを育てるご家庭の交流会を開催します。多胎児さんならではのお悩み相談、お出かけ情報の共有など。お子さんを遊ばせながら賑やかに皆さんでお話しできたら嬉しいです。ご両親での参加、未就学のお子さんであればごきょうだいの参加もできます。

・日 時:7/22(火)、8/19(火)15:00~16:00
・場 所:上北沢3-1-19-3F 社会福祉法人福音寮内
・対 象:未就学の多胎児親子、多胎児ご妊娠中の方
・申 込:不要
・電 話:03-3302-5600

◆ふたごちゃん集まれ!(生活クラブ子育て広場ぶらんこ経堂)
https://tokyo.seikatsuclub.coop/activity/care/raise/burankokyodo.html

ぶらんこには、経験豊富なふたごママのスタッフもいます。一緒にふたごならではの楽しさや大変さ、あるあるトークをしましょう。

【7月】
・日時:7/25(金)13:30~14:30
・場所:世田谷区桜上水1-1 UR経堂赤堤通り団地1F集会室和室

【8月】
・日時:8/23(土)13:30~14:30
・場所:世田谷区宮坂3-13-13 生活クラブ館2階
・対 象:就学前の多胎児親子。プレパパ・プレママもぜひ!
・申込:お電話または直接来館にてご予約ください。当日参加もOK!
・電 話:03-5426-5214

<年間スケジュール>
令和7年7月25日(金) 8月23日(土) 9月19日(金) 10月11日(土) 11月21日(金) 12月13日(土)
令和8年1月30日(金) 2月14日(土) 3月6日(金)

◆ふたごみつごの会 ~Kanau~ (等々力児童館)
《協力》Kanau(多胎児子育て支援団体)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/008/002/003/d00187495.html

双子、三つ子…を育てているパパママ。これから出産を控えている多胎児プレママ。子育ての話、双子あるある、悩み事、工夫していることなど、情報交換しませんか?気軽にご参加くださいね。

【7月】
・日時:7/25(金)10:30~11:45
 等々力児童館のグラウンドで水遊びをしよう!
 (雨の場合は、別プログラムを予定しています)
・申込:受付中 お電話または来館にてご予約ください。
・電話:03-3703-3506

【8月】
・日時:8/8(金)10:30~11:45
 等々力児童館のグラウンドで水遊びをしよう!
・申込:受付中 お電話または来館にてご予約ください。
・電話:03-3703-3506
※申込多数の場合は人数を分散してお部屋をご用意します。

◆ふたごの会(粕谷児童館)
https://www.city.setagaya.lg.jp/soshiki/1244/1250/1280

公園でバラバラに遊びはじめたらどうしてる?お風呂はどうしてる? おすすめのお出かけ先は?など、多胎児ならではの情報交換をしたり、お互いに子どもたちを見守りながらゆったりと過ごす多胎児親子のひろばです。マタニティの方や他地域の方もぜひご参加ください。

・日時:7/26(土)、8/13(水)10:30~12:00
・場所:粕谷4-13-6
・対象:未就学前の多胎児親子とマタニティの方
・申込:当日受付、詳細はホームページをご覧ください。
・電話:03-3305-7171

<年間スケジュール>
令和7年7月26日(土) 8月13日(水) 9月10日(水) 10月8日(水) 11月12日(水) 12月10日(水)令和8年1月14日(水) 2月28日(土) 3月11日(水)

◆ふたごちゃん、あつま~れ!(おでかけひろば『まもりん』)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/002/003/d00191065.html

多胎児の子育てについて南家さん(先輩双子ママさん・東京新聞“東京すくすく”にミラクルツインズ連載中のイラストレーターさん)と一緒にお話ししましょう!多胎児のプレママ・パパの参加もお待ちしています。

・日時:7/26(土)10:30~11:30 ※12:30まで遊べます。
・場所:代田6-21-5
・申込:お電話または来室にてご予約ください。
・定員:3組
・電話:03-3460-5255

<年間スケジュール>
令和7年7月26日(土) 9月20日(土) 10月18日(土) 11月15日(土)
令和8年1月17日(土) 2月14日(土) 3月14日(土)

◆ふたご・多胎児の会 ひよこ(松沢児童館)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/008/002/002/d00007108.html

ふたごちゃん・みつごちゃんなど多胎児を育てるみなさんで子どもたちを見守りながらゆっくり お話ししましょう♪地域子育てコーディネーターも参加します。手形・足形スタンプもとれますよ。

・日 時:8/30(土)10:30~12:00
・場 所:松沢児童館(赤堤4-37-14)
・対 象:就学前の多胎児親子及び多胎児を妊娠中の母親と配偶者
・申 込:お電話/窓口/下記お申込みリンクにてご予約ください。
・電 話:03-3328-9266
・お申込みリンク https://logoform.jp/form/JqMJ/909794

<年間スケジュール>
令和7年8月30日(土) 9月13日(土) 10月25日(土) 11月29日(土) 12月6日(土)
令和8年1月24日(土) 2月21日(土) 3月21日(土)